HOME > スタッフの声
スタッフの声

[ |<  <<  3/4/5/6/7/8  >>  >| ]
2024/12/24

メリークリスマス!




** デイサービスセンター サムフォット **

今年もサムフォットのクリスマス会は、大いに盛り上がりました。
職員による出し物では、
聖歌隊が心を込めた美しい歌声で「ジングルベル」と「きよしこの夜」を披露し、会場は一気にクリスマスムードに包まれました。

その後は、プロジェクターで一年間の思い出を振り返り、楽しかった瞬間をみんなで共有しました。

そして、お待ちかねのプレゼントタイム。サンタさんが登場し、
担当職員が心を込めて手作りしたクリスマスカードと、
ご利用者お一人おひとりにぴったりのプレゼントをお届けしました。

みなさんの笑顔がキラキラ輝いていて、
まさに最高のクリスマスとなりました。
来年も、さらに楽しいクリスマス会をみんなで一緒に楽しみましょう!
2024/12/23

萩町バンドと楽しいクリスマス会☆




** スウィート・ハート・ホーム **

12月22日(日)にクリスマス忘年会を行いました。
コロナ渦中では、感染対策のため各フロアで行われていた行事でしたが、
久々にボランティア活動をされてる萩町バンドさんにお越しいただき、生の演奏を聞かせていただきました (^_^)/


少しづつ行事を再開し、コロナ渦以前の行事の光景にもどりつつあります。
今年は本館2階フロアに集まって
みんなでクリスマス忘年会を楽しむことが出来きたことがとてもうれしいです。
萩町バンドさんに目の前で演奏してもらうと、金管楽器やドラムの音が響き渡り、大迫力!


そして、曲も誰もが知っている曲を演奏していただいて、
職員の巧みな司会進行も加わり、プチ情報やクイズを交えながら紹介してくれることで、より楽しい時間になりました。
その中でも特に、“マツケンサンバ”が大盛り上がり!


職員も一緒に踊ったり、歌ったりでとても楽しかったですね~
最後にはサンタクロースとトナカイが来て、ご利用者みんなにプレゼントを届けてくれました!


おやつにはクリスマスケーキもあり、素敵な楽しい一日になりましたね♪
2024/12/18

BCP(感染症)全体研修



12月17日(火)、BCP策定委員が講師となり、施設内で感染症が発生した際の対応について、マニュアルを確認しながら研修を行いました。
高齢者は感染すると重症化するリスクが高く、深刻な被害が生じる恐れがあります。サービスを継続するためには、職員の安全と健康を守りながら、最低限必要な機能を維持し、感染拡大を防ぐことが不可欠です。今回の研修では、冬季に流行しやすい「ノロウイルス」の性質を学び、施設内で感染者が発生した場合の嘔吐物の処理方法を実践しました。吐物に見立てた発光塗料を床に撒き、マニュアルに沿って拭き取り作業を行いましたが、ブラックライトを当てると、目に見えない飛散や拭き残しがあることが確認でき、多くの課題が見えてきました。
また、研修では使用後のガウンや手袋、マスクなどの適切な外し方についても実践し、ウイルスを拡散させないための手順を学びました。感染症は突然発生するため、感染対策の物品を事前に準備し、適切な処理手順を把握しておくことの重要性を再認識しました。
今後も定期的に感染症に対するBCP研修を実施し、ご利用者の生命と生活を守るために、感染拡大防止に努めてまいります。
2024/12/16

待ちに待ったクリスマス会!




** ショート・デイサービスセンター サイタ **

1年間の感謝を込めてサイタ恒例の
クリスマス会を開催しました! 

職員によるハンドベルでは

  「きよしこの夜」
  「もろびとこぞりて」

を演奏しました。
緊張しましたが何とか演奏でき大きな拍手をいただきました!

その後も、西城秀樹のヤングマン、ピンクレディーのUFOをご利用者様と職員が一丸になり歌って踊りました!

大トリのサンタクロースの分身ダンスでは大盛り上がり!

 「あれ何?」
 「あれは人かね?女かね?」
 
最後にはサンタクロースからのプレゼントと手作りケーキを食べ笑顔あふれる楽しいクリスマス会となりました!


また来年も皆さんに楽しんで頂けるように職員一同頑張りますのでよろしくお願いいたします。

2024/11/29

11月のお誕生日☆



11月のお誕生日☆

** スウィート・ハート・ホーム **

【本館3階】
 長谷川 純子 様 昭和19年11月19日 80歳  
  










【本館4階】
 弘田 玉子 様 大正9年11月25日 104歳
 



お誕生日おめでとうございます!
近所のイチョウもすっかり黄金色になりました!
これから寒さに向かいますが… (>_<)
お体に気を付けて元気に過ごしていきましょう♪


[ |<  <<  3/4/5/6/7/8  >>  >| ]
サービスに関するお問い合わせは ザ・ハート・クラブ 代表088-840-7100 サムフォット088-840-7222受付時間8:30~17:30 ポム088-855-3710受付時間8:30~17:30 サイタ(在宅介護支援事業所) デイサービス・ショートステイ088-856-5761受付時間8:30~17:30 小規模多機能型居宅介護事業所088-856-5661受付時間8:30~17:30
ショートステイ空床情報
バックナンバー
> 2025.03 (1)
> 2025.02 (10)
> 2025.01 (7)
> 2024.12 (6)
> 2024.11 (8)
> 2024.10 (6)
> 2024.09 (4)
> 2024.08 (3)
> 2024.07 (8)
> 2024.06 (5)
> 2024.05 (3)
> 2024.04 (4)
> 2024.03 (2)
> 2024.02 (6)
> 2024.01 (3)
> 2023.12 (2)
> 2023.11 (5)
> 2023.10 (5)
> 2023.09 (2)
> 2023.08 (5)
> 2023.07 (6)
> 2023.06 (4)
> 2023.05 (6)
> 2023.04 (2)
> 2023.03 (4)
> 2023.02 (4)
> 2023.01 (2)
> 2022.12 (4)
> 2022.11 (5)
> 2022.10 (4)
> 2022.09 (2)
> 2022.08 (1)
> 2022.07 (5)
> 2022.06 (2)
> 2022.05 (4)
> 2022.04 (2)
> 2022.03 (3)
> 2022.02 (3)
> 2022.01 (3)
> 2021.12 (3)
> 2021.11 (2)
> 2021.10 (3)
> 2021.09 (1)
> 2021.08 (3)
> 2021.07 (8)
> 2021.06 (2)
> 2021.05 (4)
> 2021.04 (3)
> 2021.03 (8)
> 2021.02 (7)
> 2021.01 (7)
> 2020.12 (8)
> 2020.11 (5)
> 2020.10 (4)
> 2020.09 (6)
> 2020.08 (6)
> 2020.07 (7)
> 2020.06 (5)
> 2020.05 (4)
> 2020.04 (4)
> 2020.03 (4)
> 2020.02 (5)
> 2020.01 (4)
> 2019.12 (5)
> 2019.11 (5)
> 2019.10 (4)
> 2019.09 (3)
> 2019.08 (4)
> 2019.07 (6)
> 2019.06 (5)
> 2019.05 (7)
> 2019.04 (5)
> 2019.03 (4)
> 2019.02 (5)
> 2019.01 (5)
> 2018.12 (3)
> 2018.11 (3)
> 2018.10 (6)
> 2018.09 (3)
> 2018.08 (7)
> 2018.07 (4)
> 2018.06 (6)
> 2018.05 (3)
> 2018.04 (2)
> 2018.03 (7)
> 2018.02 (2)
> 2018.01 (4)
> 2017.12 (2)
> 2017.11 (5)
> 2017.10 (3)
> 2017.09 (2)
> 2017.08 (5)
> 2017.07 (4)
> 2017.06 (9)
> 2017.05 (3)
> 2017.04 (4)
> 2017.03 (1)
> 2017.02 (8)
> 2017.01 (5)
> 2016.12 (3)
> 2016.11 (3)
> 2016.10 (1)
> 2016.09 (2)
> 2016.08 (3)
> 2016.07 (4)
> 2016.06 (1)
> 2016.05 (2)
> 2016.04 (2)
> 2016.03 (4)
> 2016.02 (1)
> 2016.01 (2)
> 2015.12 (2)
> 2015.11 (2)
> 2015.08 (4)
> 2015.07 (2)
> 2015.06 (1)
> 2015.04 (1)
> 2015.03 (2)
> 2015.02 (1)
> 2015.01 (1)
> 2014.11 (4)
> 2014.10 (5)
> 2014.09 (1)
> 2014.08 (2)
> 2014.07 (2)
> 2014.05 (3)
> 2014.04 (3)
> 2013.12 (4)
> 2013.11 (1)
> 2013.10 (1)
> 2013.09 (1)
> 2013.08 (3)
> 2013.07 (2)
> 2013.06 (2)
> 2013.05 (3)
> 2013.04 (4)
> 2013.03 (3)
> 2013.02 (2)
> 2013.01 (2)
> 2012.12 (2)
> 2012.11 (3)
> 2012.10 (2)
> 2012.09 (2)
> 2012.08 (2)
> 2012.07 (2)
> 2012.06 (2)
> 2012.05 (2)
> 2012.04 (2)
> 2012.03 (2)
> 2012.02 (2)
> 2012.01 (3)
> 2011.12 (2)
> 2011.11 (4)
> 2011.10 (1)
> 1970.01 (10)
新着情報 職員採用情報 年間行事のご紹介 スタッフの声 広報誌
お問い合わせフォームへ