HOME > 新着情報
新着情報

[ |<  <<  14/15/16/17/18/19  >>  >| ]
2014/12/26

事例研究発表会




 12月14日(日)社会福祉法人ザ・ハート・クラブ初の取り組みとして、全事業所合同での事例研究発表会を開催しました。
 ◎社会福祉法人ザ・ハート・クラブで多職種が取り組んでいるケアについて、家族をはじめ多くの皆様に知っていただくこと
 ◎取り組みを発表することで、法人全体の課題や取り組み内容を共有すること
 ◎発表者は自分自身のケアの在り方を振り返ること
 ◎社会福祉法人ザ・ハート・クラブの職員が毎日一生懸命に取り組んでいることをお互いに理解し合うこと
を目的とし、ホーム職員3名・デイサービス職員1名・小規模職員1名の計5名が、それぞれの事業所での取り組み等について事例発表を行いました。
 職員はもちろん、地域の方やご利用者、ご家族をお招きし、日頃のケアの取り組みや事業所の特性を生かしたケアなどを、パワーポイントの資料を使い伝達することができました。各部署、職員同士で協力し資料を作成、発表することで、改めて、自分たちのケアを振り返ることができたり、他の部署の良いところを学べたりと、とても勉強になる時間でした。
 また、基調講演として、スウィートハートデンタルクリニックの院長である武政賢洋先生に「かんたん!お家でできる歯のお手入れ」と題して歯、主に口腔内の講義を、明神麻由美管理栄養士から「おいしく安全に!食事形態のハナシ」と題して食事についての講義があり、最後は実際施設で提供している食事を、参加された方に試食していただきました。
 法人初の取り組みということもあり、反省点もたくさんありました。また、アンケートからもたくさんの意見をいただきました。
 今後も定期的な発表会の開催を予定しています。来年はよりたくさんの方々のご参加をお待ちしております。
2014/12/15

地域貢献活動(カーブミラー清掃活動)




 12月3日(水)、高知南地区安全運転管理者協議会主催により、地区内のカーブミラーの清掃活動が行われ、当法人から職員2名が参加しました。
 2~3名の班で地域内を軽トラック等に分かれて回り、約2時間30分程度の間に各班が50~60本程度の清掃を行いました。
 清掃途中に、帰宅中の小学生から「なぜ、カーブミラーを綺麗にしているの?」と質問をされ、「みんなが安全に学校に通えるように。車に乗っている人も安全運転に気をつけて欲しいからね。」と応える場面などがありました。
 清掃活動範囲は、日頃送迎サービスなどで頻繁に通る場所もあり、綺麗にしたカーブミラーを見て、改めて安全確認・安全運転に対する意識が高くなりました。
2014/12/03

認知症サポーター養成講座


 12月5日(金)午後2時から鴨田ふれあいセンターにて開催されます「認知症サポーター養成講座」で、小規模サイタの戎井・中内、デイサービスセンターサムフォットの柳川が講師を務めることとなりました。
 ご興味がありましたら、お問合せの上ぜひご参加下さい!
2014/11/17

新聞掲載


 先月、土佐道路で起きた交通事故に、送迎中のデイサービス職員(ファム・ディン・トアン、本山将也の両名)が偶然出くわし、救命処置を行った記事が高知新聞に掲載されました。2人が事故に遭った方に駆け寄った時には既に心臓マッサージが行われていましたが、救急隊の到着前に救命処置に加わり周囲の誘導を行うなど迅速かつ適切に行動したことについて、とてもすばらしかったと感心しました。そして、事故に遭った方が命に別条ないことを聞き、胸をなでおろしました。
 今回のことで、非常時における人命確保に活かすことのできた救急救命講習の大切さを改めて実感しました。
2014/10/03

新聞に載りました!


 以前にホームページでもご紹介しました、当法人で受入しているベトナム人介護福祉士候補生4名について、高知新聞(高知市内は9月26日付け夕刊、高知市外は9月27日付け朝刊)に記事が掲載されました。
 取材当日は、4名とも少し緊張した面持ちでしたが、新聞を見るととても素敵な笑顔で、掲載されるのを楽しみにしていた4名もとても喜んでいました。
 当法人職員と4名の介護福祉士候補生ともに、いい刺激を受けつつ、よりよいサービスを提供できるよう取り組んでいきたいと思います。

[ |<  <<  14/15/16/17/18/19  >>  >| ]
サービスに関するお問い合わせは ザ・ハート・クラブ 代表088-840-7100 サムフォット088-840-7222受付時間8:30~17:30 ポム088-855-3710受付時間8:30~17:30 サイタ(在宅介護支援事業所) デイサービス・ショートステイ088-856-5761受付時間8:30~17:30 小規模多機能型居宅介護事業所088-856-5661受付時間8:30~17:30
ショートステイ空床情報 新着情報 職員採用情報 年間行事のご紹介 スタッフの声 広報誌
お問い合わせフォームへ