HOME > スタッフの声
スタッフの声

[ 1/2/3/4/5/6  >>  >| ]
2025/09/20

敬老会を開催しました!




** ショート・デイサービスセンターサイタ **

9月18日、デイサービスサイタでは敬老会を開催しました。
日頃の感謝の気持ちを込めて、職員一同で心をこめて準備を行いました。

まずはデイサービスで最高齢のご利用者へお祝いの言葉と記念品の贈呈からスタート。
「こんなに祝えてもらって良かった」
「長生きしてよかった」
と、笑顔があふれる温かい時間となりました。

続いてのお楽しみは、職員による「サザエさんDE体操」のダンス披露。
明るい音楽に合わせて元気いっぱいに踊る職員に、みなさんも手拍子や笑顔で応えてくださり、会場は大盛り上がり!

そのあとは、一緒に炭坑節を踊りました。
「月が~出た出た~♪」の歌声と共に、自然と手が動き、笑顔の輪が広がっていきます。

楽しくて笑顔いっぱいの敬老会となり、職員一同も幸せな気持ちでいっぱいになりました。
これからも皆さまが健康で笑顔あふれる毎日を過ごせるよう、心を込めてサポートしてまいります。
2025/09/15

百歳のお祝い



** スウィート・ハート・ホーム **

このたび、当施設のご利用者 中嶋美惠子様が百歳の節目を迎えられました。
高知市より、内閣総理大臣名での表彰状と銀杯と写真縦が贈呈され、長寿を讃える記念品として施設に届けられました。



当日は、職員やご利用者の皆さまとともに、温かく晴れやかな雰囲気の中でお祝いを行いました。



中嶋美惠子様のこれまでの歩みに敬意を表するとともに、これからも健やかに穏やかな日々を過ごされますよう、心よりお祈り申し上げます。
2025/08/31

8月のお誕生日☆


** スウィート・ハート・ホーム **

【本館3階】
 細木 節子 様      86歳
  





お誕生日おめでとうございます!
眩しい太陽の日差しと共に、まだまだ暑い日が続きますね~(>_<)
夏バテしないように、しっかり水分補給して元気にいきましょう!
2025/08/20

こんなにトマトが大きくなったよ!見てみいや




** スウィート・ハート・ホーム **

6月頃にプチトマトの苗を植えました。
職員と4階のご利用者が、毎日せっせと水やりしてくれて、
愛情たっぷり育てました!


2か月くらいで、赤くてかわいい実がちらほら。
収穫できたのは20個くらいと少なめだったけど、味はバッチリ甘くて美味しかった&#12316;!


収穫したトマトを食べながら「うん、美味しい!」って笑顔がこぼれてました!
小さなトマトでも、育てる楽しさと食べる喜びは満点!


次は何育てようかなと考え中です♪
2025/08/15

夏の定番スイカ割り!




** スウィート・ハート・ホーム **

利用者のご家族様から、立派なスイカをいただきました!
せっかくなので、みんなでスイカ割りにチャレンジ!


目隠しをして、いざスタート!…
とはいえ、ホンモノのスイカが割れちゃうと困るので、
使ったのは“おもちゃのオノ”


「おもしろいけど、難しいなぁー」と笑いながら、
みんなで応援したり、声をかけたり。
割るフリをしながら、記念にパシャリ!


結局うまく割れず(そりゃそうだ)最後は包丁でカットしました(笑)
甘くてみずみずしくて、とっても美味しかったです。


[ 1/2/3/4/5/6  >>  >| ]
サービスに関するお問い合わせは ザ・ハート・クラブ 代表088-840-7100 サムフォット088-840-7222受付時間8:30~17:30 ポム088-855-3710受付時間8:30~17:30 サイタ(在宅介護支援事業所) デイサービス・ショートステイ088-856-5761受付時間8:30~17:30 小規模多機能型居宅介護事業所088-856-5661受付時間8:30~17:30
ショートステイ空床情報
バックナンバー
> 2025.09 (2)
> 2025.08 (4)
> 2025.07 (5)
> 2025.06 (5)
> 2025.05 (7)
> 2025.04 (5)
> 2025.03 (4)
> 2025.02 (12)
> 2025.01 (7)
> 2024.12 (6)
> 2024.11 (8)
> 2024.10 (6)
> 2024.09 (4)
> 2024.08 (3)
> 2024.07 (8)
> 2024.06 (5)
> 2024.05 (3)
> 2024.04 (4)
> 2024.03 (2)
> 2024.02 (6)
> 2024.01 (3)
> 2023.12 (2)
> 2023.11 (5)
> 2023.10 (5)
> 2023.09 (2)
> 2023.08 (5)
> 2023.07 (6)
> 2023.06 (4)
> 2023.05 (6)
> 2023.04 (2)
> 2023.03 (4)
> 2023.02 (4)
> 2023.01 (2)
> 2022.12 (4)
> 2022.11 (5)
> 2022.10 (4)
> 2022.09 (2)
> 2022.08 (1)
> 2022.07 (5)
> 2022.06 (2)
> 2022.05 (4)
> 2022.04 (2)
> 2022.03 (3)
> 2022.02 (3)
> 2022.01 (3)
> 2021.12 (3)
> 2021.11 (2)
> 2021.10 (3)
> 2021.09 (1)
> 2021.08 (3)
> 2021.07 (8)
> 2021.06 (2)
> 2021.05 (4)
> 2021.04 (3)
> 2021.03 (8)
> 2021.02 (7)
> 2021.01 (7)
> 2020.12 (8)
> 2020.11 (5)
> 2020.10 (4)
> 2020.09 (6)
> 2020.08 (6)
> 2020.07 (7)
> 2020.06 (5)
> 2020.05 (4)
> 2020.04 (4)
> 2020.03 (4)
> 2020.02 (5)
> 2020.01 (4)
> 2019.12 (5)
> 2019.11 (5)
> 2019.10 (4)
> 2019.09 (3)
> 2019.08 (4)
> 2019.07 (6)
> 2019.06 (5)
> 2019.05 (7)
> 2019.04 (5)
> 2019.03 (4)
> 2019.02 (5)
> 2019.01 (5)
> 2018.12 (3)
> 2018.11 (3)
> 2018.10 (6)
> 2018.09 (3)
> 2018.08 (7)
> 2018.07 (4)
> 2018.06 (6)
> 2018.05 (3)
> 2018.04 (2)
> 2018.03 (7)
> 2018.02 (2)
> 2018.01 (4)
> 2017.12 (2)
> 2017.11 (5)
> 2017.10 (3)
> 2017.09 (2)
> 2017.08 (5)
> 2017.07 (4)
> 2017.06 (9)
> 2017.05 (3)
> 2017.04 (4)
> 2017.03 (1)
> 2017.02 (8)
> 2017.01 (5)
> 2016.12 (3)
> 2016.11 (3)
> 2016.10 (1)
> 2016.09 (2)
> 2016.08 (3)
> 2016.07 (4)
> 2016.06 (1)
> 2016.05 (2)
> 2016.04 (2)
> 2016.03 (4)
> 2016.02 (1)
> 2016.01 (2)
> 2015.12 (2)
> 2015.11 (2)
> 2015.08 (4)
> 2015.07 (2)
> 2015.06 (1)
> 2015.04 (1)
> 2015.03 (2)
> 2015.02 (1)
> 2015.01 (1)
> 2014.11 (4)
> 2014.10 (5)
> 2014.09 (1)
> 2014.08 (2)
> 2014.07 (2)
> 2014.05 (3)
> 2014.04 (3)
> 2013.12 (4)
> 2013.11 (1)
> 2013.10 (1)
> 2013.09 (1)
> 2013.08 (3)
> 2013.07 (2)
> 2013.06 (2)
> 2013.05 (3)
> 2013.04 (4)
> 2013.03 (3)
> 2013.02 (2)
> 2013.01 (2)
> 2012.12 (2)
> 2012.11 (3)
> 2012.10 (2)
> 2012.09 (2)
> 2012.08 (2)
> 2012.07 (2)
> 2012.06 (2)
> 2012.05 (2)
> 2012.04 (2)
> 2012.03 (2)
> 2012.02 (2)
> 2012.01 (3)
> 2011.12 (2)
> 2011.11 (4)
> 2011.10 (1)
> 1970.01 (10)
新着情報 職員採用情報 年間行事のご紹介 スタッフの声 広報誌
お問い合わせフォームへ